勉強できることに感謝

一級建築士の勉強を始めました。

本試験検証 学科Ⅰ No.6令和元年一級建築士学科試験

No.6 環境に配慮した建築物の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


1.越屋根は、切妻屋根等の棟の一部に設けられた小屋根又はその下の開口部を含めた部分をいい、当該開口部から自然換気や採光が期待できる。

2.コンクリート躯体を蓄熱体として利用するためには、「外断熱とすること」、「開口部からの日射を直接コンクリート躯体に当てること」、「コンクリート躯体を直接室内に露出させること」等が有効である。

3.クールスポットは、外気温度が建築物内の温度以下となる夜間を中心に、外気を室内に導入することによって躯体を冷却する方法であり、冷房開始時の負荷を低減し、省エネルギー化を図ることができる。

4.アースチューブは、地中に埋設したチューブに空気を送り込み、夏季には冷熱源、冬季には温熱源として利用する方式であり、一般に外気温度の年較差又は日較差が大きい地域ほど熱交換効率が大きい。
 
 
1.越屋根 過去問:なし
 屋根の上につけた小屋根などの事を言うので、記述通り。 〇
 
参考:

www.kenchikuyogo.com

 

 

2.躯体蓄熱

 なんと過去問H28まんまの出題でした・・・。〇

 

 

3.クールスポット 過去問 なし

 

聞いたことない用語だな‥と思ったのですが

夏の日でも涼しく過ごせる外部空間 といった感じのものだそうです

(ここのところの酷暑ではなかなかなさそう・・・)

 

ということでこれが ×

www.coolspot-osaka.jp

 

4.アースチューブ 過去問:H27

なんとこれも過去問まんまの問題・・・。

クールチューブとかヒートチューブとも言うようです。

ということで〇