勉強できることに感謝

一級建築士の勉強を始めました。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月30日進捗状況。

本日(というか日付が変わってしまいましたが) 3単元を終了して環境設備(設備)が終わりました。 残り93単元。 短期目標の2月末で1周クリアに向けて・・・ 2月末まで残り29日。 93÷29=3.2 どこかで4つ終わらせる人何日か作らないと終わり…

設備 省エネルギー メモ

今日はわからない事を何も考えずにコピペ。 後で見直す用です。 電力貯蔵システム CASBEEにおいて,建築物の設備システムの高効率化評価指標として用いられるERR 「BEMS(Building and Energy Management System)」とは,室内環境とエネルギー性能の最適化…

試験日に想いを馳せて

合格物語のホームページに行くと、試験日まであと何日 と表示される。 1月30日現在、(仮)179日だ。中距離走のような戦いだと思う。 1日1日が大事。 今日は夜外出していたので勉強はあまり進まなかった。 仕事の合間に合格物語などをチラホラ見る程…

メモ

設備:電気設備のメモ。 交流だと600V以下を低圧 直流だと750V以下を低圧。 「こーろく」って一言覚えておけばテレコになって間違えることがなくなりますのでお勧め。 特別高圧の7000V は両方同じなので、10倍して真ん中取った7000。 192…

合格物語を会社PCにもインストール。

昨日は子供を寝かしつけて勉強!とおもったら なかなか寝てくれなくて大変でした。。。 なんとか宣言通りの4つをクリアして寝ました。 会社と自宅で勉強できるように、合格物語を会社のPCにもインストールしました。 事務局にメールで2つ目のPCに入れたいと…

学習進度を考える。

とりあえず年始から勉強を開始して、現在少しずつ進めているのですが 問題を3周するのには、2月中には1周したいというのが昨日書いたブログ。 さて・・・2月中に合格物語を1周するには、ここからどのくらいペースを上げていかなければならないか? 単純…

ロマンポルノ?

※勉強の内容はありません。 今日はお施主さんの家の片づけをしてきました。 もともとおばあさんの一人暮らしだった家にお孫さんが住むことになり 半外だった浴室をやめて室内にユニットバスを作る計画。 階段下のおよそ1坪半のスペースに浴室と洗面脱衣スペ…

法令集に書いてあることが頭に入ってこない。

ここ数日環境分野を進んでいたので一旦法規をやってみたのですが 何日かぶりに法令集を見てると意識が遠のいていくような感覚が あかん。 1月も終わるしそろそろ本格的にエンジンをかけていかないと。 勉強を3周回すとして・・ 残りは 2月 3月 4月 5月 …

メモ

配光曲線 照度分布 点滅応答時間 輝度 光源 明るさ なんてことをいろいろ調べてたら面白いページに行き当たりました 「大塚電子株式会社」ホームページ Webで学ぶ 光源について Webで学ぶ 光源について | 光を媒体とした技術で、常に時代の最先端を行く大塚…

すごく素朴な疑問。

一級建築士。 正式名称は「一級建築士」なので、履歴書などに書くときも 「1級建築士」ではなくて「一級建築士」が正しいはずなのですが 資格学校のパンフやテキストには「1級建築士」と書いてある。 わざわざ変えてるのはなぜなんでしょう??

耐震診断。

勉強とは関係ないことをチラホラ書いてみます。 今日は行政の無料耐震診断の結果をお客様に報告しに行ってきました。 木造住宅無料耐震診断は行政が診断料を負担して昭和56年以前に建てられた木造住宅の耐震診断を行うもので、その診断書を基に耐震補強設計…

「色彩」のややこしい部分。減法混色と、加法混色。

合格物語「色彩」項目を勉強しました。 わかっているのに間違える項目として 減法混色と 加法混色。 単純に、減法混色は 染料など、絵具やインクで色付けすることで 加法混色は光の三原色が混ざり合って色を構成すること。 色を足していくんだから、絵具のほ…

最近の悩み。

最近の悩みは、娘(2歳)をお風呂に入れる時 最初にシャワーして頭を洗うのですが その時に・・・ 僕の膝の上でおしっこすることです。 「いまおしっこしたでしょ!」っていうと 「えへへ」 と笑います。 今日は光と色について合格物語内の解説と 合格物語WE…

「環境」を進める。

今日は子供が早く寝たので就寝までの時間が結構たくさん 取れました。勉強に関してはまだまだエンジン全開にはなっていないので 少しのんびりと「環境」カテゴリを進める。 「伝熱」の項目での問題66問。これは大学の研究室がその分野だったので ある意味…

合格物語使用開始。

新しいPCを購入する予定があったのでそれにインストールするために 合格物語の使用がちょっと遅れていました。 今日やっと合格物語スタートです。 インストールして、まずは「環境」の01.環境 と、 02.換気 環境は82%とまずまずのスタート。間違っ…

合格に向けて。

過去何度も何度も受けてきた試験ですが いつもいつも、勉強し続けてどんどん不安になっていきます。 勉強してないところが出たらどうしよう。 当日パニックになったらどうしよう 難易度が異常に難しかったらどうしよう。 勉強は延々し続けても、満点をとれる…

法規。

法規の勉強の仕方について 過去の受験時にはなるべくたくさん法令集に書き込んで、 どんな問題が出てもその書き込みを頼りに法令集を引きまくることが できるように法令集をセットアップしていくことに 力を入れていました。 なのでいろんな色を使ったり、ち…

構造・施工の講習会に行ってきました。

合格物語主催の構造・施工の30年本試験検証講習会に行ってきました。 前回受験時には意外とうやむやに覚えていた事が(忘れていただけかもしれませんが・・・) 結構スッキリと色々解決できました。 地震層せん断力係数Ciの話。 Ci=Z(地域係数)×Rt(振動特…

無料で過去問。

合格物語を申し込みましたが、銀行振込にまだ行けてないので・・ 合格物語スタートが出来ていません(汗 法規ばかりやっていても飽きてくるので、 昨晩は試験元サイトから過去問をダウンロードして解き始めました。 www.jaeic.or.jp 過去三年分の問題と解答…

法規のウラ指導 正誤表。

法規のウラ指導を元に法規の勉強を進めているのですが、法令改正に伴い正誤表が出ているようです。 一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 出版元のサイトからダウンロードできるので確認しながら勉強を進めます。

「合格物語」の申し込みをしました。

テキストのみで受けようかどうしようか迷っていましたが 1発勝負に賭ける今年なので、最善を尽くすため 「合格物語」を選択しました。 一級建築士試験 合格物語 前回学科を独学で合格した時にお世話になった教材です。 1問1答式で延々と問題を解き続ける…

2019年始動。

年が明けました。 昨年12月に所信表明してからできた事は 法令集のカスタマイズをスタート。 総合■からもインデックスと線の引き方は取り寄せましたが はっきり言って断然こちらの方が使いやすい法令集になります。 インデックスも無料でもらえますので試し…